> JRA(中央競馬)
いよいよ春到来、GIレースも目白押しの競馬の季節です。
住信SBIネット銀行では、JRAのインターネット投票サービス「即PAT」と提携しています。
当社の口座をお持ちのかたは、パソコン・スマートフォン・ケータイで馬券が購入できます。
即PATの特長
- 申し込んだその日に、すぐ利用可能!※
- パソコン、スマートフォン、ケータイで、どこにいても馬券が買えます!
- 土曜・日曜・祝日も追加資金の入金や払戻金の出金ができます!
即PATの会員登録をしてみよう!
サービスを開始するために即PATの会員登録(無料)を行い、JRAと住信SBIネット銀行の間で自動引落しの契約をします。⇒即PATの会員登録はこちら
※即PAT新規登録の受付時間は、JRA競馬開催日の発売時間帯、または地方競馬IPATの発売時間帯となります。
※申込受付時間外はエラー画面に遷移されます。
(1)即PATの会員登録画面で「住信SBIネット銀行でお申し込み」を選択
(2)約定に同意
規定を確認し、「同意する」にチェックを入れ、「送信」をクリックします。(3)お客さま情報を入力
お客さま情報、住信SBIネット銀行の口座情報を入力し「確認」をクリックします。確認画面で問題がなければ「送信」をクリックします。
(4)住信SBIネット銀行のログイン認証と口座振替契約の同意
住信SBIネット銀行のユーザーネーム、WEBログインパスワードでログインし、JRAとの自動引落しの契約(口座振替契約)に同意します。(5)口座振替契約の確定
口座振替契約の申込内容を確認します。問題がない場合は、WEB取引パスワードを入力し「確定」します。
(6)加入者情報の入力
口座振替契約が完了したら、引き続き加入者情報の入力と4桁の暗証番号を設定します。確認画面で問題がなければ「お申込み」をクリックします。
※「氏名(漢字)」が、住信SBIネット銀行の口座情報と異なる場合、会員登録できません。
※「暗証番号」は即PATで使用する暗証番号です。住信SBIネット銀行の暗証番号ではありません。
(7)会員登録完了
即PATの会員登録が完了しました!即PATへのログインや投票に必要な「加入者番号」「P-ARS番号」「INET-ID」が発行されるので大切に保管してください。
また、過去30日分の投票内容の確認や会員限定キャンペーンへの参加ができる「Club A-PAT」への入会ができます。
※加入者番号、P-ARS番号、INET-IDを忘れた場合は、当社ではなく「PATサービスセンター」へのご連絡をお願いします。
即PATに入金しよう!
次に、即PATの会員ページにログインして投票資金を入金します。会員登録時に設定した「暗証番号」、完了画面で表示した「加入者番号」「P-ARS番号」「INET-ID」でログインすると即PATの投票メインメニューが表示されます。
⇒即PATの会員ページはこちら
(1)投票メインメニューで入出金メニューを選択
即PATの投票メインメニューで「入出金メニュー」ボタンを押します。(2)入出金メインメニューで入金指示を選択
(3)入金金額を指定
住信SBIネット銀行の口座から、JRAの投票用口座へ資金を振り替える(入金)金額を指定します。(4)入金金額を確認
確認画面で問題がなければ、即PATの会員登録で設定した「暗証番号」を入力し、「実行」をクリックします。(5)入金完了!
入金が完了しました。「メインメニュー」をクリックし、投票メインメニューに戻ると購入限度額が更新されています。
なお、投票や出金のしかたや、パソコン以外での操作方法は、JRAのホームページに詳しく掲載されています。
⇒即PAT 操作マニュアル
JRAの即PATで競馬デビュー♪
さっそく、画面の見やすい「Flash投票」で、オッズ投票をしてみました。
馬券の予想は残念な結果に終わりましたが、、とにかく気軽に買えるのがいいですね。
これから天皇賞(春)、NHKマイルカップ、ヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービーと大きなレースが続きますし、即PATは競馬ファンのかたにも、競馬デビューを考えているかたにもおすすめしたい便利なサービスです。
以上、「JRA即PAT」のはじめかたでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
サービス案内:⇒JRA(中央競馬)