> スマート認証の登録方法
> スマート認証のご利用方法

2月14日より、新サービス「スマート認証」を開始しました。
スマート認証は、スマートフォンを鍵がわりに、当社のインターネットバンキングサービスを「より安全」、「より便利」、「より簡単」にご利用いただくためのセキュリティサービスで、ご利用は無料です。
⇒スマート認証
スマート認証のここがすごい!
より安全!!
インターネットバンキングでの振込や設定変更などのお取引で、お客さまのスマートフォンに取引確認の通知が届き、内容の確認と承認をすることでお取引が実行されます。より便利!!
普段お使いのスマートフォンを認証機器に利用することで、いつでも便利に使うことができます。一般的なインターネットバンキングの認証機器に「トークン」がありますが、スマート認証は、特殊な認証機器を持ち歩く必要がありません。また、少し専門的な話になりますが、トークン(ワンタイムパスワード)などの「2要素認証」よりもPCとスマートフォンの「2経路認証」のほうが、セキュリティレベルを高めることができます。つまり、便利なのに安全です。
より簡単!!
ご利用には、アプリをダウンロードと当社のWEBサイトで手続きしていただくだけで、申し込みしたその日からご利用いただけます。また、認証番号表の確認と入力の手間もなく数回のタップでお取引が実行できます。
スマート認証の初回設定をしてみよう
ここからは、スマート認証の設定の流れを画面イメージを使ってご紹介します。まず、スマート認証アプリを入手します。
iPhoneユーザーのかたはApp Store、AndroidユーザーのかたはGoogle Playより、スマート認証アプリをダウンロードします。アプリは無料です。※iPhoneの場合は、アプリの初回起動時にプッシュ通知送信の許可をしてください。
iPhoneのかた:⇒App Storeからアプリをダウンロード
Androidのかた:⇒Google Playからアプリをダウンロード
次に、スマート認証の登録をします。
初回設定の所要時間は、平均して3分~5分です。(1)スマート認証サービス規定に同意
WEBサイトのスマート認証の登録画面で、スマート認証サービス規約に同意ください。⇒スマート認証登録(※ログインが必要です)

(2)WEB取引パスワードと認証番号表を入力
取引パスワードと認証番号表を入力して「次へ」をクリックすると、SMS・電話認証の画面に遷移します。SMSもしくは電話で受取った認証コードを画面に入力し、本人確認を行ってください。
(3)WEB画面のQRコードをスマート認証アプリでスキャン(端末認証)
ここから、スマートフォンとWEB画面の両方を使い、スマート認証アプリへのお客さま情報の登録作業を行います。文字の入力ではなく、アプリでQRコードを読み取るだけなので特に難しさは感じません。
(4)WEB画面のワンタイムパスワードをスマート認証で入力します
WEB画面にワンタイムパスワードが表示され、スマート認証アプリは入力画面になります。画面の6桁のワンタイムパスワードを入力して送信ボタンをタップします。
(5)スマート認証の登録完了!
ワンタイムパスワードが正しく入力されれば、スマート認証がご利用いただけます!なお、設定変更は「口座情報>お客さま情報照会・変更」で可能です。

いよいよ、スマート認証を使ってみます(お振込)
(1)振込の確認画面で第3認証方式に「スマート認証」を選択
取引パスワードを入力してスマート認証ボタンを押すと、スマートフォンに通知が入ります。
(2)スマート認証アプリで取引番号と取引内容を確認
スマート認証アプリで、WEBサイトの6桁の取引番号と取引内容が同一であることを確認し、間違いがなければOKボタンをタップします。
(3)OKボタンをタップして、取引完了!
OKボタンをタップすると、最後に再確認のアラートが出ます。問題ない場合はOKで取引が完了します。

最後にまとめ
スマート認証を使いはじめての感想は「とてもラク」です。簡単で便利、さらにセキュリティレベルも高まるので、スマートフォンをご利用のかたにはぜひご利用いただきたいサービスです。
以上、よく分かる「スマート認証」のはじめかたでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
⇒スマート認証
ご注意事項
- スマート認証登録にはスマートフォンの操作が必要です。通信状態の良い場所で手続きしてください。
- スマートフォンご利用時のパケット通信料等は、お客さまのご負担となります。
- スマート認証は、セキュリティの完全な対策ではありません。スマートフォンそのものの紛失および盗難、破損などに起因するリスクに対しては、有効な対策となりません。
- スマート認証は、インターネットバンキングでの不正取引を防止するものであり、お客さまのパソコン自体のセキュリティを高めるものではありません。
【スマートフォンアプリ】ご利用にあたって
- スマートフォンのご利用には、当社の口座を開設いただいたうえで、お手持ちのスマートフォン端末で専用アプリ(スマートフォンアプリ)をダウンロードする必要があります。
- 当社所定のスマートフォンアプリをご利用いただくことで、お手持ちのスマートフォン端末における当社WEBサイトの操作性が向上いたします。なお、ご利用いただけるサービス・機能は限定されます。
- 端末等により動作等に一部制約が発生する場合があります。
- お客さまが当社WEBサイト上で設定した各種パスワードに¥(円マーク)をご使用の場合、スマートフォンによっては¥が取扱えない場合があります。その場合は、¥の代わりに\(バックスラッシュ)を入力ください。
その他
- Appleは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhoneおよびiOSはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- 「Android(TM)」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
- その他、本ページに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
2014/03/05
コラム
/
スマートフォン
/
スマホアプリ
/
振込・振替・支払